森永卓郎氏との共著

で話題沸騰...

東京大学特任教授が大絶賛!

書店・Amazonにはない...アメリカが嫌う幻の本

食糧戦争

※web広告限定価格で購入できるのは1人1冊です。(2冊目以降は弊社サイト通常価格:3,278円(税込)となります)

※こちらの書籍に返金保証はついていません。

※書籍の発送については迅速に発送いたします。

詳しくは、特定商取引法に基づく表記(こちら)をご確認下さい。

※商品画像はイメージです。

TVやラジオ出演、そしてベストセラー書籍出版で話題沸騰中の鈴木宣弘特任教授が推薦...

『食糧戦争』はアメリカが発刊を禁止した

ワケあり書籍

です。

東京大学大学院農学生命科学研究科

鈴木宣弘 特任教授

東京大学大学院:鈴木宣弘特任教授が語った『食糧戦争』のウラ話

東京大学大学院:鈴木宣弘教授が教えてくれた、書籍『食糧戦争』のウラ話が衝撃的だったので、この場を借りてお伝えします。

この『食糧戦争』は1944年、丸本彰造という"一般の軍人"によって出版されました。


しかし不可解にも、世の中に広まる前にアメリカ政府が発刊を禁止...

さらには、当時の吉田茂をはじめとした日本政府を利用し、徹底的に没収・処分を実行したのです。


その影響により80年以上もの間、国民の目から遠ざけられてきた"ワケありの書籍"です。

では一体なぜ、アメリカ政府は徹底的に『食糧戦争』を処分したのか?

それはこの書籍に、私たち日本国民が知ってはいけない「ある不都合な事実」が書かれていたからでした…


そんな、『食糧戦争』に目をつけたのが、東京大学大学院:鈴木宣弘教授です。


鈴木宣弘教授は、東京大学や九州大学、コーネル大学など名門大学で教鞭をとってきた経歴を持つ「農業経済学者」として有名ですが、過去には農林水産省官僚として、諸外国と貿易交渉を行うなど「実務経験」もあり、


机上の空論ではない、日本の食が抱えるリアルな問題…

そして、アメリカをはじめとした先進国と繰り広げられる貿易交渉のどす黒い実態を解説できると、非常に注目されている人物です。


そんな今話題の鈴木宣弘教授が、今回『食糧戦争』というワケあり書籍の原著を見つけ出しました。


鈴木教授からこの本の内容について、少し教えてもらったのですが、、、

聞けば聞くほど、日本が抱えている根深い闇...あなたやあなたの家族にとって非常に重要な話が明らかになってきたのです...

そんな食糧戦争復刻プロジェクトは、およそ1年前にひっそりと始まりました…

2023年のある日。


東京大学:鈴木宣弘教授からたち経営科学出版スタッフのもとに、1本の連絡が入りました。


「すごい書籍を見つけたので、研究室に来て欲しい。」と...


私たちはすぐに東京大学の鈴木教授のもとを訪ねました。

研究室に到着するや否や、鈴木教授は1冊のオンボロな本を取り出したのです・・・

鈴木宣弘教授

お話ししていた書籍は、こちらです。

経営科学出版スタッフ

なんですか、この本は…?

『食糧戦争』と書いてありますが、かなりボロボロですね…

鈴木宣弘教授

この『食糧戦争』は今から80年前の昭和19年…第二次世界大戦が終結する前に書かれたんですよ。

実は、日本人で持っている人がほとんどいない貴重な本です。

経営科学出版スタッフ

日本人が持っていないというのは、単純に古いからですか?

鈴木宣弘教授

それもあるとは思いますが、もっと根深い理由があるんです。


実は、この書籍はかつてアメリカ政府の命令で没収され、処分されてしまったんです。実際に、書店や出版社など、すべての流通ルートにあった『食糧戦争』は処分されました。

経営科学出版スタッフ

ものすごい徹底ぶりですね…

なんで、アメリカ政府はそんなことをしていたんですか?

鈴木宣弘教授

この『食糧戦争』には、アメリカ政府にとってあまりに不都合な事実が書かれていたのです。しかもその事実は、今の岸田政権率いる日本政府もタブー視しているものです…


私が持っているこの書籍は、奇跡的に処分されずに残っていた本なのです。そこで、経営科学出版さんにお願いです。

この書籍を復刻しませんか?

経営科学出版スタッフ

1944年に書かれた本を復刻ですか…

復刻するのを決める前に、この『食糧戦争』にはどんなことが書かれていたか具体的に教えていただけませんか?

鈴木宣弘教授

例えば『食糧戦争』には、

●当時のアメリカ・イギリス・フランス、ドイツの食糧戦略の記述や、「食」というまったく新たな視点から分析された、第一次世界大戦の舞台裏…


●さらには当時極秘とされていた、第二次世界大戦に臨む日本の食糧戦略などが書き記されています。

経営科学出版スタッフ

世に出回っていない貴重な事実が書かれいるのは分かったのですが、わざわざ、現代において復刻する意義があるのでしょうか…?

鈴木宣弘教授

いや、ここから先に現代のアメリカ、日本政府にとってほんとに不都合な事実があるんです。


あまり声を大にしては言えないですが、アメリカが「食」を利用して日本を水面下で支配して................

(ここからは刺激的な内容も含むので、「カット」しました…)

鈴木宣弘教授からこの話の続きを聞いた、我々経営科学出版スタッフは衝撃を受け、『食糧戦争』を復刻することをその場で決定しました。


その後、

「一人でも多くの日本の方々に読んでいただきたい。」

「一刻も早くアメリカ政府、日本がひた隠しにする真実を伝えたい」といった思いで、半年間急ピッチで、鈴木教授と共同で復刻を進めました。


復刻の過程で、紆余曲折はありましたが、2024年に入って、ついに復刻版『食糧戦争』が完成したのです。

さらに...

このページから書籍をお申し込みいただいた方には、

推薦者が書籍の内容を解説した 特別講義を手に入れる方法

ご案内させていただきます!

『食糧戦争』について

著者:丸本彰造

日本の陸軍軍人。主著『食糧戦争』はアメリカにより没収・処分された

最終階級は陸軍主計少将。勲三等従四位。

etc...

この『食糧戦争』で描かれている「不都合な事実」を知れば、

例えば、、、

■アメリカが占領期間が終わった後も、日本を支配し続けるために用いた闇深い戦略…

■そして、アメリカと日本の「主従関係」の実態…など、ここ日本でタブー視され続けてきた真実が明らかになってくるでしょう。

それでは、『食糧戦争』の内容をご紹介します。

第1章 戦争と食糧

・米英への積極攻勢

・前大戦の各国食糧

・食糧教育の重要性

第2章 農村の確立

・農村は国の本

・民族増強の基地を守れ

・戦時下の農村食

第3章 食糧の開発

・戦時食糧の方向

・新興食糧開発の指標

・休閑地活用の問題

第4章 決戦食生活

・食品の総動員体制

・健兵健民と玄米食

・戦時食としてのパン

・玉蜀黍とライ麦

・雑食、混食の励行

第5章 食糧と調理

・食糧心理の善導

・食糧知識に就て

・無駄防止十ケ条

・無駄無し調理問答

・調理の精神に就て

第6章 食物と人生

・今様桃太郎の話

・食物と人生

・大和心と梅一樹

・昆陽神社に詣でて

・空襲下の食糧

第7章 勝利への道

・独伊の食糧戦線を観る

・食糧戦争に徹せよ

第8章 結収

・東條首相の食糧戦陣訓

・絶対不敗の態勢へ

書籍『食糧戦争』の内容は...

食糧からみた「世界大戦」の真実史教科書には"食糧"に関する記述がない


■「食糧は、戦争の勝敗を決する」なぜ、世界の大国は食糧補充を最優先事項としていたのか?


■アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、フランスの戦略世界大戦時、各国はどのような食糧戦略をとっていたのか?


■ドイツvsフランス 食糧争奪戦力戦で圧倒していたドイツが大敗したのは、"食糧"の重要性を知らなかったから?


■日本人への警告「国民は食糧問題に関して、無関心でありすぎる」


■『食糧戦争』著者の決死の訴え「我が国の教育として必ず授けないといけないことは…」


■食の専門家だから気づいた「食と人生」の関わり現代の日本人へと贈る、混沌とした時代を生き抜くための金言

そんな復刻『食糧戦争』ですが、「鈴木宣弘教授が絶賛する書籍を、届けたい…」「一人でも多くの方に手に取ってもらえるように…」とのおもいから、


Web広告からご覧になっているあなたに特別なご案内を用意させていただきました!

弊社HP通常価格:3,278円(税込)

2,622

正直、現段階でこの書籍を持っている方はほとんどいませんし、書店でもAmazonでも手に入れることができません。

現在手に入れる方法は、弊社ECサイトで通常価格で手に入れるか、このWeb広告で20%OFFで手に入れるかの二択となっています。

ぜひ、お得に手に入れられるこのページからお求めください。

しかし、ご注意ください。この特別割引はいつまで続けられるかは分かりません。


なので、「いつの間にか割引キャンペーンが終わってしまった」なんてことがないように、今すぐお申し込みください。

さらに...

このページから書籍をお申し込みいただいた方には、

推薦者が書籍の内容を解説した 特別講義を手に入れる方法

ご案内させていただきます!

推薦者

鈴木宣弘

PROFILE 

東京大学大学院農学生命科学研究科

"今だけ・金だけ・自分だけ"の強欲資本主義を終わらせたい...その信念のもと活動している。


三重県英虞湾の半農半漁の一家で生まれ育ち、日本が育んできた食の豊かさを肌で感じていた鈴木宣弘にとって、一部の権力者によって日本人の食文化が蝕まれているのは許せなかった。

鈴木氏は農林水産省国際部、WTO多国間交渉、FTA交渉...役人として多くの交渉に携わる。そこで直に目の当たりにしたのはアメリカとの理不尽な交渉の数々だった。


陰謀論者のレッテルを貼られることや巨大穀物メジャーからの圧力、売国奴たちからの攻撃に晒されながらも「日本の食を守りたい...安全な食料を生産し、流通し、消費する人達が支え合い、子や孫の健康で豊かな未来を守りたい。」その一心で活動を続けている。

【講師プロフィール】

1958年三重県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授。専門は農業経済学。

82年東京大学農学部卒業。農林水産省、九州大学大学院教授を経て2006年より現職。FTA産官学共同研究会委員、食料・農業・農村政策審議会委員、財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、コーネル大学客員教授などを歴任。

お客様の声

実際にご購入いただいたお客様からは、このような声をいただいています。

非常に面白い本でした

★★★★★

ざっと目を通したのですが各国の食料事情がでてきたり、食料というものが重要視されていたり、とても意外でした。衣食足りて礼節を知るの意味を知れました。食物は人類生活の基礎である事がちょっと読んだだけでもわかりました。ありがとうございます!

Byマグネさま

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

戦後アメリカが行なった対日政策

★★★★★

戦後のアメリカが行った対日政策の一環として、食料(特に小麦粉・大豆)を他国に依存させることに対して違和感を感じさせないため、禁書にしたのだろうと考えました。

安全保障を考える中で、食料に関して自給率100%以上をどう回復していくべきかを考えるうえで参考になります。

Byイーロンさま

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

腹が減っては戦はできぬ

★★★★★

 衣、食、住の順を食、衣、住の順序に訂正すべきである。と、141ページに書いてありますが、本当にそうだなと、思いました。腹が減っては、戦ができぬと言うように、食の勉強になりました。知らなかった事が、色々書いてあり驚きました。

Byひろちゃんさま

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

他人事ではない

★★★★★

食糧戦争を読んで他人事では無いと確信しました。

今からは食糧難に対応すべく企業レベルで対応して行く必要があると思いました。日本国民が飢えに苦しまない様に動いていくことが重要だと思いました。

By 筑前の守さま

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

日本は力強い国

★★★★★

食糧というものがとても大事で、いつの時代でもどこの国でも生きている以上は食というものが大事であると思いました。それは国を、人を、時代関係なく力強くさせること。それが食であると。

日本は自給自足を昔からできており、もちろん文化も知識もとても力強い国であった。ということがよくわかりました。

By プルーンさま

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

3つの品質保証

QUALITY ASSURANCE

乱丁・落丁は

すぐお取り替えします

19年間で
224万人以上利用

91%が満足の顧客サポート
48時間以内に対応します

商品の発送については細心の注意を払っておりますが、万が一不良品がございましたらすぐに取り替えさせていただきます。ぜひ弊社までご連絡ください。不良品でない場合の返品は不可です。

私たちのグループでは、2024年時点、過去19年間で累計224万9875人のお客様に、このような商品サービスを提供してきました。あなたが初めてではありません。安心してお試し下さい。

私たちのカスタマーサポートチームはお客様より90.9%の『満足』の評価をいただいています(2024年3月時点)。実際、休業日を除くと、48時間以内にはほとんどのメールに対応しております。

【経営科学出版カスタマーサポート連絡先】

1.WEBでの連絡:https://dpub.jp/contact_forms

2.FAXでの連絡:06-6268-0851(24時間受付)

Web広告限定で20%OFF

書店・Amazonにはない...アメリカが嫌う幻の本

食糧戦争

弊社HP通常価格:3,278円(税込)

2,622

※web広告限定価格で購入できるのは1人1冊です。(2冊目以降は弊社サイト通常価格:3,278円(税込)となります)

※こちらの書籍に返金保証はついていません。

※書籍の発送については迅速に発送いたします。

詳しくは、特定商取引法に基づく表記(こちら)をご確認下さい。

※商品画像はイメージです。

さらに...

このページから書籍をお申し込みいただいた方には、

推薦者が書籍の内容を解説した 特別講義を手に入れる方法

ご案内させていただきます!

Copyright © 2025 経営科学出版 | All Rights Reserved

〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー9階 TEL:06-6121-6211